犬はみかんを食べていい?

一般的に、犬にみかんを与えるのは問題ありません。

みかんにはビタミンやカリウムなど、多くの栄養素が含まれており、食べることでさまざまなメリットが得られます。

しかし、1日あたりの摂取量や与え方に注意しなければ、かえって犬の体調を崩すことにも繋がりかねません。

この記事では、犬にみかんを与えるときの方法や適量、注意すべき点やもたらす効用などについて解説します。

 

【ペット保険比較のピクシー】では人気ペット保険おすすめランキングもご紹介しております。
まだペット保険に加入していない方、これから加入する方、保険の乗り換えを検討中の方は参考にされてください。

目次

犬はみかんを食べられる!実は好きな子も多い

みかんを見つめるチワワ

(ノアちゃん・チワワ・1歳)

手軽に手に入りやすいみかんは、犬にも与えられる食材です。

果実部分に犬が中毒症状を生じるような成分もなく、抗酸化作用疲労回復などの効果が期待できるため、犬にとって食べるメリットの多いといえるでしょう。

みかんが大好きという犬もいるほどで、飼い主さまと一緒に楽しめる果物の一つです。

 

ただし、適切な与え方をしないと下痢など消化不良を起こす原因になりかねないため、注意が必要です。

また、柑橘類の匂いや酸味を嫌う犬には無理に与える必要はありません。

飼い主さまの実体験

~愛犬はみかんが大好き~家族がみかんの皮をむいて食べ始めると、ダッシュで近くに行き、ソワソワ。そして、アピールしてきます笑(たけるちゃん・トイ・プードル・11歳)

ペット保険比較のピクシーにはペット保険についての記事も多数ございますので、安心して保険をお選びいただけます。
保険選びで迷われている方は、保険料補償割合などの条件を一括比較できる「人気ペット保険おすすめランキング」も参考にされてください。

犬にみかんは1日何個まで?与える量は?

犬とみかん

(左:レオちゃん・ウエスト・ハイランド・ホワイト・テリア・11歳、右:きなこちゃん・ポメチワ・4歳)

犬にみかんを与えるときは、体重や年齢に合わせた量を与えましょう。

犬の体重ごとに与えて良いみかんの適量は、以下の通りです。

体重 適量
体重3kg程度 0.5個
体重10kg程度 1~1.5個
体重30kg程度 3.5個

例えば、体重3kgの犬に与える場合、1日あたり約0.5個を上限として考えましょう。
なお、上記の表はあくまで目安であるため、みかんを食べることでカロリーオーバーにならないよう注意してください。

栄養面の偏りを防ぐため、糖分が高いみかんは、あくまでおやつとして与えることをおすすめします。

飼い主さまの実体験

~みかんを与える量は?~うちの子はみかんが好きで、むき始めると、においにつられてトコトコやってきます。おやつ代わりに、一房の半分程度の少量を与えることが多いです。(紫音・柴犬・12歳)

犬がみかんの薄皮や種を食べてしまったらどうすればいい?

犬がみかんの薄皮を食べてしまっても、ごく少量であれば問題ない場合もあります。しかし、犬の体調や様子に変化がみられた場合は、早めに動物病院へ相談してください。

 

みかんの薄皮や種は食べさせないことが大切です。

みかんの薄皮や種、白い筋自体に有毒性はありませんが、これらの部分を犬はうまく消化できません。そのため、犬に与えるのはみかんの果肉のみにしましょう。

また、みかんの外皮にはソラレンという成分が含まれています。摂取すると、下痢や嘔吐、目の充血や湿疹などを起こす可能性があるため、食べさせないことをおすすめします。

飼い主さまの実体験

~みかんは薄皮をむいてから~祖母がみかんを一箱送ってくれました。みかんをむいて食べているといい香りにつられて犬が寄ってきます。甘皮を向いて少しだけあげると、美味しかったようでこの日以来自分でみかんをくわえて持ってきて、皮をむくように急かしてきます。(ノアちゃん・チワワ・1歳)

※調査機関:株式会社クラウドワークス/調査方法:インターネットによるアンケート調査
※エピソードは飼い主さまの感想や主観に基づくものです。回答内容に反しない範囲で、誤字・脱字・表現などを整えて掲載しております。

犬がみかんで吐いた!?下痢や嘔吐したときの対処法

基本的に犬がみかんを食べても問題ないとされています。しかし、実際食べたときに下痢や嘔吐といった症状がみられることがあるため注意しましょう。

原因としては、アレルギーや消化不良、中毒症状などの可能性が考えられます。

ただし、下痢や嘔吐の症状が一時的で、元気や食欲がある場合はしばらく様子をみても問題ありません。

 

下痢や嘔吐が続く、元気がない、口や目の周りが腫れるなど気になる症状がある場合には、早めに動物病院で相談しておくと安心です。

 

【獣医師アドバイス】みかんのせいで犬が体調不良!?どうしたらいい?

みかんを与えたあとに愛犬の様子がおかしかったり、下痢や嘔吐などの症状がみられたりする場合には、食べたみかんの量や時間を把握したうえで動物病院を受診しましょう。焦って水を飲ませるとかえって嘔吐がひどくなる可能性があるため、嘔吐直後は水を飲ませないように注意してください。

犬にみかんはどうやって与えればいい?注意点は?

柴犬とみかん

(しーちゃん、こっこちゃん・柴犬、ボーダーコリー・5歳)

みかんは栄養素の多い果物ですが、与えすぎると消化不良や下痢などを起こしかねません。

ここでは、犬にみかんを与える際の注意点について解説します。

 

腎臓病や糖尿病の犬

腎臓病や糖尿病などの持病がある場合には、みかんを与えないほうが良いケースもあるため注意しましょう。

みかんにはカリウムが多く含まれており、体内のミネラルバランスを調整している腎臓に負担がかかってしまいます。カリウムがうまく排出できずに体内でカリウム濃度が上がってしまうと、心臓の機能に影響を及ぼし、心不全や心停止を起こすことも考えられます。

また、糖質が多いため、肥満体質の犬や糖尿病・心臓病などの持病がある場合も避けたほうが良いでしょう。

 

子犬、シニア犬

特に消化機能が弱い子犬やシニア犬には、みかんの与えすぎに注意してください。与えすぎると消化不良や下痢、嘔吐などの症状がみられることがあります。

みかんの薄皮や筋の部分は食物繊維が豊富なため、できるだけ取りのぞいて与えるのがおすすめです。

ただし、初めてみかんを与える際にはアレルギーを発症するリスクを考慮して、ごく少量から与えて様子をみるようにしましょう。

 

みかんアレルギーに注意

みかんを初めて与えるときは、少量ずつ与え、アレルギー症状の有無を観察しておきましょう。

下痢や嘔吐、かゆみなどの症状がみられる場合はアレルギーを起こしている恐れがあります。異変がみられた場合は、様子を見ることはせず、速やかにかかりつけの動物病院を受診してください。

動物病院では、 食べた量 食べた時間 犬の様子・症状 などをメモしておくと、診断の手がかりになります。 また、緊急に対応が必要な場合に備えて、日頃から夜間や救急対応している動物病院の住所や電話番号を調べておきましょう。  

 

未成熟なみかんは中毒に!?

犬にみかんを与える際の注意点としてまず挙げられるのは、未成熟なみかんを与えないということです。

まだ熟しきっていない青色のみかんには、アルカロイドと呼ばれる有毒成分が含まれています。犬の体にとって有害な物質であり、摂取すると下痢や嘔吐などの中毒症状を引き起こしかねません。

犬にみかんを与えたい場合は、必ず完熟したものを選ぶようにしましょう。 

 

丸ごとあげるのはNG

犬に与えるときに、みかんを丸ごと与えるのはNGです。

犬は食べ物を丸呑みしやすい習性があるため、喉に詰まらせたり、窒息したりする恐れがあります。 みかんは、小さく刻んで食べやすい形にした上で食べさせましょう。

食欲が低下した犬や脱水気味の犬などには、手軽な栄養補給として、ミキサーでそのまま絞ってジュースにして与えるのもおすすめです。 

 

【獣医師アドバイス】みかんを初めてあげるときは?

こたつでみかんを食べていたら、愛犬が横でみかんを欲しがる…そんな場面もあるかもしれません。犬にみかんを初めて与える際には、万が一のアレルギーを考慮してできるだけ動物病院が開いている時間帯を選んで与えると良いでしょう。心配な様子があれば、すぐに相談しに行けるため安心です。

犬にほかの柑橘類をあげたらダメ?グレープフルーツやいよかんは?

犬が食べられる柑橘類

与え方や量をきちんと守りさえすれば、みかんの他にもオレンジやデコポン、はっさくなどを犬に食べさせても問題ありません。

犬が食べられる具体的な柑橘類は、以下の通りです。

柑橘類 与えても良いか
文旦
オレンジ
デコポン
夏みかん
はっさく
デコポン
ポンカン
レモン
グレープフルーツ ×

栄養素が豊富であるレモンは、刺激の強さから犬が体調不良を起こす可能性があるため、与え方には注意が必要です。

また、持病があり、薬を服用している犬にグレープフルーツを与えるのは控えましょう。グレープフルーツに含まれるフラノクマリンが、薬の代謝に影響を与える場合があります。投薬中の犬が食べた場合は、速やかに薬を処方してもらった獣医師に相談して、判断を仰いでください。

犬にみかんゼリーや缶詰はNG?オレンジジュースは?

基本的に、犬に以下のような加工食品を与えないようにしましょう。

人間向けに味付けされている加工食品は、高カロリーのものや人工甘味料などの添加物を使っているものが多く、犬の体に悪い影響を及ぼす恐れがあります。

みかんの加工食品 与えても良いか
みかんの缶詰 ×
みかんゼリー ×
冷凍みかん ×
みかんアイスクリーム ×
みかんジュース ×
オレンジジュース

みかんの缶詰やゼリーなどは、何らかの添加物に加えて砂糖類が足されていることも多く、肥満糖尿病の原因になりかねません。冷凍みかんやみかんアイスの場合、その冷たさや使われている人間用の牛乳などによって下痢や嘔吐を起こす危険があります。

また、市販のみかんジュースも糖分の過剰摂取に繋がりやすいため、与えたい場合はミキサーなどでみかんを絞っただけのものを与えてください。

不安な場合は、無添加の100%オレンジジュースを与えると安心です。

栄養たっぷり!みかんの効用は?

みかんに含まれる栄養素

みかんは、ビタミンや食物繊維などの栄養素が含まれています。そのため、ビタミンが失われやすい夏場などに、水分補給として与えても良いでしょう。

ここからは、みかんの効用について紹介します。

 

ビタミンC

みかんにはビタミンCが多く含まれており、主に以下のような効用が期待できます。

・関節疾患の防止
・免疫力の向上
・酸化ストレスの軽減

基本的に犬はビタミンを体内で合成できるものの、シニア犬や運動量の多い犬は欠乏してしまう可能性があります。 不足した場合は皮膚や関節、免疫力の低下などを引き起こす恐れがあるため、気になる場合は、みかんやサプリメントなどの食べ物で補っても良いでしょう。  

 

クエン酸

みかんには、クエン酸も豊富に含まれています。 クエン酸は、糖分をエネルギーに変えて、カルシウムやミネラルの吸収に役立つ栄養素であり、主に以下のような効用が期待できます。

・中枢神経の抑制
・泌尿器系疾患の予防
・疲労回復

不足した場合は尿路結石や腎臓病、股関節疾患を引き起こしやすいということもあり、クエン酸は犬にとって大切な栄養素といえるでしょう。  

カリウム

みかんにはカリウムも多く含まれており、主に以下のような効用が期待できます。

・血圧を安定させる
・神経系や筋肉などの働きを正常に保つ

カリウムは余分な塩分を排出する働きがあり、犬が生きる上で重要な栄養素の1つです。 ただし、腎臓に疾患がある犬に積極的に摂取させると、手足のしびれや筋力の低下など高カリウム血症を引き起こしかねません。 場合によっては重篤化する危険性があるため、注意が必要です。  

 

β-クリプトキサンチン

みかんには、β-クリプトキサンチンと呼ばれる成分も含まれています。 β-クリプトキサンチンはβカロテンの一種であり、体内に吸収されるとビタミンAに変換され、主に以下のような効用が期待できます。

・粘膜や皮膚の健康維持
・活性酸素の除去

老化予防も期待できるため、問題なく消化できるようであれば、シニア犬のおやつにしても良いかもしれません。

みかんを与えるメリット

犬とみかん

(左:チョコアちゃん・ミニチュア・ピンシャー・13歳、右:まるちゃん・チワワ・9歳)

ビタミンCなど栄養価が豊富なみかんを食べることは、人間だけでなく、犬にとってもメリットがたくさんあります。

次に、犬にみかんを与える3つのメリットについて紹介します。

 

抗酸化作用

みかんを与えるメリットとしてまず挙げられるのは、抗酸化作用です。 みかんに含まれているビタミンCやβ-クリプトキサンチンは、強い抗酸化作用があるため、アンチエイジング効果や動脈硬化の予防などが期待できます。 また、犬への同様の効果は未だ解明されていませんが、人間の場合、摂取することで糖尿病やがん、脂質異常症などの発症リスクが下がることがわかっています。  

 

疲労回復

次に、疲労回復もみかんを与えるメリットの1つです。 みかんには、乳酸を体内で溶かして分解してくれるクエン酸が多く含まれています。加えて、エネルギー補給の役割も果たしてくれるため、犬が激しい運動をした後や疲れが溜まったときにおすすめです。 また、適度なクエン酸の摂取はシュウ酸カルシウム尿石の予防にも期待できるといわれています。

 

免疫機能アップ

みかんは、犬の免疫機能アップも期待できる食材です。 みかんに含まれるビタミンCは、粘膜を強化して免疫力を高める作用もあります。 免疫力が低下すると、体内にウイルスや細菌が侵入しやすくなるため、さまざまな感染症やアレルギーを引き起こしかねません。 そのため、体力が低下している犬などには、栄養補助食材としてみかんを与えることで免疫機能アップが期待できるでしょう。

まとめ│みかんをおやつに与えてみては?

犬とみかん

(左:TIFFAちゃん・コーギーと豆柴のミックス・12歳、右:チャッピーちゃん・タイニートイプードル・4歳)

みかんは栄養価が高く、犬にとって以下のようなメリットが得られる食材です。

  • 抗酸化作用
  • 疲労回復
  • 免疫機能のアップ

しかし、欲しがるままに食べさせると肥満や下痢などを引き起こしかねないため、犬の体重に合った量を与えるようにしましょう。

与える際は栄養バランスが崩れないよう、主食と合わせて上手に活用することをおすすめします。

万が一、みかんを食べて体調不良を起こした場合、様子見をせず、速やかに獣医師に相談しましょう。

※この記事は、みかんを犬に与えることをおすすめするものではありません。
※記事と写真に関連性はありません。一部の写真は株式会社クラウドワークスのインターネットによるアンケート調査に応募いただいたものです。

 

【ペット保険比較のピクシー】では、ペットと飼い主さまのためになるお役立ち情報を日々発信しております。
また保険選びで迷われている方は、保険料補償割合などの条件を一括比較できる「人気ペット保険おすすめランキング」もご覧ください。

この情報をシェアする

【ペット保険比較】10秒でカンタン比較