パピヨンの性格や飼い方、似ている犬種は?

「パピヨンってどんな性格?
「私たちでも飼えるのだろうか。

パピヨンを家族に迎えたいと考えている飼い主さまは、このような疑問を抱えていませんか?

パピヨンの特徴を事前に知っておけば、より良い関係を築けるはずです。

 

そこでこの記事では、以下のことについて解説します。

【この記事でわかること】

  • パピヨンの特徴や歴史がわかる!
  • パピヨンはどうして性格が悪いの?
  • 垂れ耳のパピヨンの名前は?
  • 似ている犬種を写真付きで紹介!

【ペット保険比較のピクシー】では人気ペット保険おすすめランキングもご紹介しております。
まだペット保険に加入していない方、これから加入する方、保険の乗り換えを検討中の方は参考になさってください。

目次

パピヨンの特徴とは?容姿端麗で頭脳明晰!

パピヨンの特徴

パピヨンは、ぱっちりした大きな目に、耳の大きな飾り毛が特徴的な小型犬です。

一般社団法人ジャパンケネルクラブ(JKC)によると、2023年の登録頭数は3,000頭を超えており、人気ぶりがうかがえます。

 

そんなパピヨンの外見の特徴や値段は、以下のとおりです。

パピヨンの外見 絹のような被毛・豊かな耳の飾り毛
パピヨンの毛色

トライ・カラー(白地にセーブルとブラック)、パーティ・カラー(白地にブラック、ブラウン、セーブルなど)

パピヨンの体重 3~5kg
パピヨンの体高 28cm以下
パピヨンの値段・価格 10~30万円前後※1
パピヨンの平均寿命 13~16歳

愛犬ブリーダーより。2024年8月時点。

かわいい見た目にもかかわらず、賢い犬種ランキングで上位に挙げられることもあります。また、運動神経も抜群です。

 

パピヨンの原産国や歴史は?

フランスやベルギーが原産のパピヨンは、多くの絵画に描かれており、ヨーロッパ貴族の間で人気の犬種でした。なかでも、マリー・アントワネットに愛された犬種として有名です。

 

パピヨンの祖先とされる犬はトイ・スパニエルと呼ばれていましたが、1つの犬種として認定され、「パピヨン」と名付けられました。

 

大きな飾り毛のある耳が蝶に見えることから、フランス語で蝶を意味する「papillon」が名前の由来となっています。

 

パピヨンはどんな性格?

パピヨンは、活発で人懐っこい性格です。

いたずら好きで「性格が悪い」といわれることもありますが、好奇心旺盛で頭が良いからこそといえます。

 

パピヨンには、警戒心の強さがみられる子もいるようです。ただ賢いため、しつけやトレーニングで改善できることが多いでしょう。

 

パピヨンの人気の毛色は?

パピヨンの人気の毛色は、白地に茶色系です。

よく見られるのは「ホワイト&セーブル」で、赤系の茶色の場合は「ホワイト&レッド」といわれています。

 

実はパピヨンの毛色は、生後1~2年の間で変化します。

好みの毛色から変わることもありますが、予想できない変化を楽しみましょう。

 

垂れ耳のパピヨンもいるって本当?

垂れ耳のパピヨンは、フランス語で蛾(ガ)を意味する「ファーレン」や「ファレーヌ」と呼ばれています。

海外では違う犬種として区別している国もありますが、日本では、立ち耳も垂れ耳も同じパピヨンとして扱われています。

ペット保険比較のピクシーにはペット保険についての記事も多数ございますので、安心して保険をお選びいただけます。
保険選びで迷われている方は、保険料補償割合などの条件を一括比較できる「人気ペット保険おすすめランキング」も参考にされてください。

パピヨンは"人気がない"といわれる理由は?

先ほど紹介したとおり、パピヨンの登録頭数は多く、人気がないということはありません。

 

それなのになぜ、「人気がない」といわれているのでしょうか?

考えられるデメリットを3つ紹介します。

  1. 頭が良く、しつけが難しいと思われているから
  2. 小型犬だが、ある程度の運動量が必要だから
  3. トイ・プードルやチワワと比べると頭数が少ないから

ただし、愛犬と運動を楽しみたい方など、パピヨンと相性がピッタリな方も多くいるでしょう。

パピヨンと暮らしたいのであれば人気など気にせず、家族に迎えることを検討してみてください。

パピヨンは育てやすい?飼い方のポイントは?

パピヨンの飼い方

パピヨンは比較的飼いやすい犬種とされています。

この章では、飼い方のポイントを詳しく見ていきましょう。

 

パピヨンはしつけやすい?噛み癖はなおる?

パピヨンは頭が良く、トレーニングがしやすい犬種といえます。

その一方で、賢いがゆえに甘やかしすぎると、手に負えなくなってしまうかもしれません。

 

要求吠えや噛みつきなどの問題行動が出たあとでは、飼い主さまだけで対処するのは難しいため、プロに相談することをおすすめします。

後悔しないよう、早いうちからメリハリのあるしつけを行いましょう。

 

抜け毛が多い?ブラッシングは必要?

パピヨンは抜け毛が少なく、長毛のわりにお手入れしやすい犬種です。

毛はもつれにくいですが、毛玉ができないように、週に2~3回はブラッシングをしましょう。

 

春と秋の換毛期に抜け毛が増えるパピヨンもいるので、こまめにブラッシングをしてください。

 

実は運動量が多い犬種!散歩時間は?

パピヨンは運動が大好きで体力もあるため、「散歩がいらない」ということはありません。

毎日の散歩は必須で、1日2回、30分~1時間程度は行くようにしましょう。

好奇心旺盛で人懐っこいため、おもちゃで一緒に遊び、ストレス発散させるのもおすすめです。

 

パピヨンには滑りづらい床材がおすすめ!

パピヨンは足が細く、パテラ(膝蓋骨脱臼)や骨折に注意が必要です。

滑りやすい床を走り回ると関節に大きな負担がかかるので、マットを敷いてリスクを軽減しましょう。

また、高い所から飛び降りるのも足に負担がかかるので、ベッドやソファにはステップを設置してください。

パピヨンがかかりやすい病気やケガは?

パピヨンがかかりやすい病気やケガ

パピヨンがかかりやすい病気やケガは、次のとおりです。

  • パテラ(膝蓋骨脱臼)
  • 骨折
  • 白内障
  • 皮膚病
  • 腎臓病

なかでもパテラには注意が必要で、手術費用は20万円を超えることもあります。

また皮膚病は完治が難しいため、通院回数が増えやすく、再発も少なくありません。

 

日ごろから愛犬の様子をよく観察し、異変があれば早めに動物病院に相談しましょう。

パピヨンと暮らすのに向いている人は?

パピヨンとの生活に向いているのは、次のような人です。

  • 愛犬との散歩の時間を確保できる人
  • お手入れをこまめにできる人
  • ドッグスポーツにチャレンジしたい人

パピヨンの性格や特徴があなたの性格やライフスタイルとマッチするか、事前にチェックしてみましょう。

そうすれば「飼うんじゃなかった」と後悔せずにすみ、かけがえのない楽しい生活が待っているはずです。

 

以下の記事は、人気の犬種を多数ご紹介しています。室内での飼育を考えている方は参考にしてみてください。

パピヨンそっくり?似ている犬種を紹介!

この章では、パピヨンと見た目が似ている犬種を紹介します。

 

まずは、野球の大谷翔平選手の愛犬として、一躍有名になったコーイケルホンディエです。

耳やしっぽの飾り毛は似ていますが、パピヨンよりサイズが大きく活動的な犬種です。

 

またパピヨンに似ていて小さい犬種といえば、チワワです。

特に、短毛ではなく長毛のロングコートチワワの方が似ているといえます。

 

「パピヨンを飼うのは難しいかもしれない」「パピヨンのような飾り毛が特徴的な犬を探している」という方は検討してみましょう。

まとめ│パピヨンはかわいくて世界中で愛される犬種!

この記事では、パピヨンについて紹介しました。

最後にもう1度、この記事のポイントをまとめておきます。

  • 性格は活発で人懐っこい犬種
  • 垂れ耳のパピヨンもいる
  • 賢いがゆえに適切なしつけが必要なことも

とはいえ、性格や運動量などには個体差があります。

 

「パピヨンは〇〇だから」と決めつけず、迎えた子にあわせたしつけやコミュニケーションを心がけましょう。

 

【ペット保険比較のピクシー】では、ペットと飼い主さまのためになるお役立ち情報を日々発信しております。
また保険選びで迷われている方は、保険料補償割合などの条件を一括比較できる「人気ペット保険おすすめランキング」もご覧ください。

この記事の監修者 ペット保険比較のピクシー編集部
ペット保険の専門家であるメンバーがコラムを監修しています。少額短期保険募集人、損害保険募集人、ファイナンシャルプランナー、愛玩動物飼養管理士、いぬ検定、ペット防災指導員などの数多くの資格を保有。犬や猫などの動物が大好きで、飼育歴は10年以上です。知識や経験を活かして、さまざまなお役立ち情報をお届けします。

この情報をシェアする

【ペット保険比較】10秒でカンタン比較